Company会社案内

ご挨拶

当社は昭和22年の創業以来、西部ガスの配管布設工事を中心に、官公庁及び周辺自治体発注の土木工事を行い、安心して生活できる環境づくり、ライフライン・インフラ整備等々、地域発展に貢献してまいりました。
社員全員が「社会人」としての自覚を持って法令遵守を徹底し、また一人ひとりが会社を動かす原動力となるよう、社員研修・スキルアップ勉強会を実践し、「より良い地域づくり」を目標に全力を注いでおります。
これからも、皆様の期待にお応えすべく一層の努力を重ねて、“お客様に選ばれ続ける会社”を目指し、少しずつ、怠らず、謙虚に進んでまいります。

代表取締役社長 高丘 利勝

会社概要

名称西光建設 株式会社(サイコウケンセツ)
代表者名代表取締役社長 高丘 利勝
所在地〒812-0054 
福岡県福岡市東区馬出6丁目2番18号
TEL工事に関するお問い合わせ:092-611-5853
求人に関するお問い合わせ:092-621-3132
FAX092-611-5857
創業昭和22年3月1日
事業内容都市ガス配管工事 一般土木工事
資本金1億円
組織ガス事業 土木事業 総務部 計90名

沿革

1946年高丘組を創業
1983年高丘組から西光建設㈱に社名変更
1995年阪神・淡路大震災 復旧支援
2004年ISO9001 取得
2005年高丘利勝 代表取締役社長就任
福岡県西方沖地震 復旧支援
2006年新社屋竣工
2007年新潟県中越沖地震 復旧支援
2008年経済産業大臣より
「ガスの保安確保の功績に対する表彰状」をいただきました
2009年西部ガス㈱様より
導管部門に対する貢献について「山崎賞」をいただきました
2011年東日本大震災 復旧支援    
エコアクション21を取得
2012年 子育て支援を開始  
福岡県「飲酒運転撲滅宣言企業」登録
2014年土木施工管理技士勉強会を開始
福岡市「消防団協力事業所」登録    
2016年熊本地震 復旧支援
2018年大阪地震 復旧支援  
建設業労働安全衛生マネジメントシステムCOHSMSを取得
2018年福岡市東消防署長より
「車両火災の拡大防止の功績に対する感謝状」をいただきました
2019年JFEエンジニアリング㈱様より
「安全衛生活動推進に関する表彰状」をいただきました
2020年福岡県「子育て応援宣言企業・事業所」登録
福岡市「ふくおか【働き方改革】推進企業」認定
2021年福岡市「一人一花スポンサー企業(おもてなし花壇協賛)」認定
2022年「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門(ブライト500))」認定

西光建設の方針

安全

我々が行っている工事の中には多くの危険が潜んでいます。
安全第一を意識しながら工事作業に取り組むことで、会社はお客様により信頼され、社員も豊かな生活を送ることができます。
そこで当社は2018年に建設業労働安全衛生マネジメントシステムCOHSMSを取得しました。
安全の姿勢をくずさないようしっかりと工事手順や決められたルールを守り、無事故無災害を目標に掲げながら日々、安全と向き合っています。

安全衛生方針

西光建設は、「心は豊かな技術を育み、心ある技術は安全を確かにする」を信条とする。
安全最優先のもとに安全衛生活動を積極的にすすめて、「労働災害の防止」と「健康の増進」を掲げ、「安全・安心で快適な職場環境の形成」を目指す。

  1. 安全衛生マネジメントシステムを確立し、リスクアセスメントを有効に活用することで、労働災害の撲滅を図る。
  2. 社員および関係請負人と一致協力して、安全衛生の諸活動を組織的に実施する。
  3. 安全衛生関係法規、社内安全衛生基準及びその他基準等に定める事項を遵守し、安全衛生マネジメントシステムに従って行う措置を適切に実施する。
  4. 質の高い安全管理体制を構築するために、社員および関係請負人の安全教育を強化する。

平成28年4月1日
西光建設株式会社 代表取締役社長 高丘 利勝

品質

当社は、2005年にお客様に提供する製品についてお客様からの要求事項、法的要求事項、規格の要求事項および社内基準を満たし、社会的信頼を得るためにISO9001を取得しました。
品質マネジメントシステムを効果的に運用し、継続的に改善することによって、お客の満足度を確保していきます。

品質方針

  1. 我々は、お客様に安心で安全な工事を実施し、最高の品質を提供していきます。
  2. 我々は、全社一丸となって、品質とお客様満足向上の仕組みの構築と継続的改善を推進し地域社会に貢献する企業を目指します。

2016年9月1日制定
西光建設株式会社 社長 高丘 利勝

環境

現代社会では地球温暖化、森林破壊、エネルギー問題、廃棄物の最終処分場のひっ迫など多くの環境問題に課題があり地球規模で重大な危機に瀕しています。
その中で当社は土木会社として環境問題に取り組む為に2011年にエコアクション21を取得しました。
環境経営システム、環境への取り組み、環境報告(環境経営レポート)を進めることで社会からの信頼を獲得し、企業力アップにつなげていきます。

エコアクション21 環境経営方針

  1. 事業活動における環境関連の法規・条例及び環境に配慮した工事基準を遵守します。
  2. 事業活動における環境負荷の低減や環境改善を図るため、次の事項に継続的改善を行い、重点的に取り組みます。

    ①CO2排出量の削減
    ②省資源と廃棄物の発生抑制
    ③水資源使用量の削減
    ④グリーン購入の推進、循環型社会の形成への貢献
    ⑤本業である建設工事施工における現場周辺地域での環境保全活動

  3. この方針を全社員に周知徹底し、自主的・積極的に環境保全に取り組む意思の向上に努めます。

高丘 利勝